妊婦健診のご案内
素敵なマタニティライフと出産のために、妊娠中からお母さんの健康な心と身体づくりはかかせません。お産や育児に対する悩みや不安についてもお気軽にご相談ください。
妊娠判明~妊娠10週位 | 1~1.5週位の間隔で診察。 |
---|---|
胎児の大きさが、 大体7週位になった所 |
妊娠初期の検査が始まります。 |
妊娠11~16週位 | 2週間位の間隔で診察。 |
妊娠16週~ | おなかの周りを測ったり、おなかの上からエコーで胎児の様子を確認します。母子手帳に記載していきます。 |
16週~26週位 | 3~4週間ごとに検診を行っていきます。 |
26~35週位 | 2週間ごとに検診を行っていきます。 |
その後 | 出産病院に転院となります(転院は、ご希望の週数で可能です)。 |
当クリニックでは、胎児エコーに詳しい技師も勤務しています。
私達と共に、胎児の状態をチェックしていきます。お父さんと共に検診にいらしていただいてもOKです。何かと一方通行になりがちな診察ですが、分からないことや不安なことがありましたら、楽な気持ちで質問をしていただきたいと思います。
検査内容
- ●毎回行う検査
- 尿一般、血圧測定、体重測定、エコー検査
- ●妊娠10週前後
- (上記に加えて)
- ①子宮頸がん検査、一般細菌検査、クラミジア検査、カンジダ検査
- ②採血(血液型、貧血、感染症など)
- ●30週前後
- (上記に加えて)一般細菌検査、貧血・甲状腺検査、エコー検査
4D外来のご案内
当クリニックでは、3D/4Dエコーを得意とするGE ヘルスケア・ジャパン製のプレミアム超音波診断装置(Voluson E8 )を導入致しました。
リアルタイムの3次元動画像で、お腹の中の赤ちゃんが動く様子や、表情がわかります。タイミングが良いと舌を出したり、指しゃぶりをしたりと、可愛らしい様子がご覧いただけます。
両手でお顔を隠していることもありますが、そんな姿も愛おしいですね。
撮影時期は15週~30週頃が比較的良く見えます。
- *4D外来は予約制になります。
クリニック受付またはお電話でご予約のうえ、お気軽におこしください。
火曜(午前) - *当クリニックで妊婦健診を受けている妊婦さんや他院に通院されている方でもご利用いただけます。
- *通常の「妊婦健診」とは異なりますので、補助券はご利用できません。
- *赤ちゃんの状態や発育をみる胎児診断とは異なります。あくまでも赤ちゃんの姿を楽しむための撮影となりますのでご了承ください。
- *撮影に良い時期であっても、羊水量や赤ちゃんの位置・向き等により撮影できないこともありますのでご了承ください。
- *撮影後にお写真とUSBに録画してお渡ししています。
連携医療機関
出産の際は連携している病院へ紹介を行っています。
- ●日本医科大学多摩永山病院
- ●東京都立多摩総合医療センター
など